
子供が1週間前に生まれ、赤ちゃん写真/動画でスマホデータが埋め尽くされている管理人のけんです。
スマホで撮った子どもの写真や動画の管理…意外と面倒ですよね。
そこで見つけた無料アプリが「みてね」。このアプリは
という神がかった無料アプリ。遠く離れた両親に都度Lineで写真を送る手間も省け、本当に助かっています。このアプリは
スマホで写真/動画を管理するのが大変!
そんな疑問を解消します。
実際に使ってみて「これは子育て最強の助っ人になる!」と実感したので、その使い方や特徴をまとめました。ダウンロードがまだの方は、ぜひ使ってみてね!
Contents
家族アルバム「みてね」とは
家族アルバム「みてね」とは、2015年からmixiが運営する無料の写真共有アプリです。
正式リリース以降、右肩上がりでシェアを伸ばしており、Good Design Awardを受賞したり、Google Play best アプリに選ばれるなど、累計300万以上のダウンロードを記録しています。
最近では自動でアルバムを作成する機能が加わったり、有料で写真を可愛いフォトブックで注文できるサービスを始めるなど、随時サービスを拡大しています。
家族アルバム「みてね」の特徴
このサービスの主な特徴は以下4つです。
アップロードは無料・無制限
まず、利用に関しては全て無料です。(最後に紹介するフォトアルバム作成を希望する場合は有料です)
子供の写真はもちろん、動画の共有に関しても容量無制限でネットにアップできます。
写真共有できる無料サービスは多いですが、動画も簡単に共有できるのは本当にありがたいです!
このアプリに出会うまで、Lineで十分だろ…と思い込んでいましたが、それは大間違い!
家族アルバム「みてね」では、オンライン上に写真や動画をアップ出来るので、あなたのスマホからデータを消去しても大丈夫です。
スマホをなくした、壊した、機種変する時もストレスフリーです。「みてね」から大事な写真を復元できるので、いざという時の保険として安心です!
家族間で安全に写真や動画を共有できる
しかも、アップロードした写真や動画は、夫婦間だけでなく、じいちゃんやばあちゃん、兄弟にも簡単に共有できます。(家族じゃない友達とも共有可能)
しかも、自動通知機能があるので、わざわざ両親に"写真/動画アップしたから!" とメッセージを送る必要はありません。
この機能、何気に超便利です。日々の成長の様子をリアルタイムに伝えられるので、離れた家族も子供を身近に感じられます。
自動アルバム整理機能
写真や動画のアップロードが遅れても、撮影日のデータを元に、自動で月ごとに整理してくれます。
なので、とりあえず写真や動画をアップすれば、後は自動で並び替えを行ってくれるので、慌てん坊さんも見やすい綺麗なアルバムが一瞬で出来上がります♪
しかも、アップする人は誰でもOK!! 家族で集まった際、じいちゃんやばあちゃんがスマホで撮った写真を個々のスマホからアップできます。
パパやママのスマホで撮った写真をアップロードしても、撮影日毎に自動で並び替えてくれるので、撮る人は誰でもOK。最強に使い勝手がいいです。
これ、家族写真だけでなく、友人たちと一緒に旅する時にも使える便利なサービスですね。後で写真送るね〜という言葉は時代遅れになるかも??
自動まとめ機能 & フォトブック作成
写真や動画をランダムでまとめてくれる機能があります。
動画場合、20本以上アップロードすると、以下サンプルのような動画が自動的に届きます。
各動画は1秒で20秒程の短い動画になりますが、音楽も加わると涙ものですよね。
まとめ動画を無料で提案してくれるサービスに、家族は大絶賛!! もっと動画や写真を見たいので、早くアップしろ!!と謎のプレッシャーを受けている今日この頃です。
こんな風に、子供の成長する様子を家族全員で振り返れるのは嬉しいですよ。無料ですよ?無料。
家族アルバム「みてね」の口コミ
そうか、もう10か月になるのかーと思うと、子供の成長ってあっという間だ。新生児の頃とかもう記憶が薄れて…(o´_`o)
写真・動画撮影って大事!!— 朧蜘蛛 (@hazy_spider) 2018年2月1日
携帯の過去の写真、動画見てたら
涙こぼれたー!!!!
子供の成長に感動
と共に、
こんなことあったな
この時、こうだったなと...
泣ける!寝なきゃ。おやすみなさい🌙
— ゆめの(☆´∀`★) (@ri0202sa) 2018年1月18日
このアプリ重宝してるんだけど、1秒動画ってのを自動で作ってくれて、いま、それが届いて、父ちゃん、うるっときた。いいね。
mixi, Inc「家族アルバム みてね - 子供の写真や動画を共有、整理アプリ」 https://t.co/HynpURqODo— ゆうた (@uta1231) 2015年9月21日
🎂家族と写真が共有~会話もできて、フォトブックも作れるアプリ。これイイネ🎂◼家族アルバム「みてね」https://t.co/xiCrZmQCR0
— 🌿 🍃 (@ALKO___L) 2017年1月6日
高評価が多く、完成度が高いアプリであることが分かります。
家族アルバム「みてね」の注意点
唯一の注意点は、フォトアルバムやDVDを作成する際にお金がかかること。
と言っても、フォトブックは490円から。DVDも3,480円からなので、全然気になりません。
家族アルバム「みてね」のまとめ
ここまで無料で写真や動画を家族間で共有できるサービスは「みてね」ぐらいです。
icloudやGoogle document,dropboxなど、幾つかファイル共有ソフトを試しましたが、ここまで簡単に使えて、ユーザー目線で考えられた無料アプリはありません。
もし、「このアプリいいな〜」と思ったらぜひ試してみてくださいね! 最後までお読みいただきありがとうございました。