
あなたは渾身の力を入れてブログやツイッター、インスタグラムのアイキャッチ画像を選び、デザインしていませんか?
しかし、毎回写真を選ぶのも疲れてしまいます。
今回はオシャレ & 見た目もスッキリするアイキャッチ画像のつくり方を紹介します!
アイキャッチ画像ってそんなに大事?
読んでもらうために重要な事。 ➡ 【グロ注意】記事を多くの人に読んでもらうためのアイキャッチ画像を考えてみた http://t.co/bUYkET2YIZ pic.twitter.com/bVFw0lwlFa
— タク@2000万運用中&プロブロガー (@TwinTKchan) 2014年6月24日
あなたのレポートは、
内容はもちろんのこと、全体レイアウト(全体バランス含む)、アイキャッチ画像(スクショ画像)の綺麗さ、行間・字詰めなどの細かな気配り、そして、何よりもグーテンベルク・ダイヤグラムを意識したように読みやすく、とても惹きつけるものがある印象です。— 下町のくっきー (@cookie_downtown) 2017年9月7日
公式意識してアイキャッチ画像を試行錯誤 pic.twitter.com/2qWsOh58vn
— Yuto@自作er (@apple5gaohh) 2017年9月2日
でも、毎回選ぶのも疲れるしなあ・・・・
と思ってたらありました!!!
こんな感じの幾何学模様な画像をブラウザ上で簡単に作れるWebサービスを作ってみました。https://t.co/6onCWsTckA
ブログ、SNSのアイキャッチやカバー画像などをさくっと作るのに便利かもしれないので、よろしければ使ってみてください! pic.twitter.com/kwRj30n2Cd
— Ko Takagi (@ko31) 2018年6月27日
6月27日のつぶやきになっています。
最近作成?リニューアルしたんでしょうか?
Takagi(@ko31)さんは、ブログのアイキャッチ画像や SNS のカバー画像などを、ブラウザ上で簡単に作れる「GPIG」という Web サービスを作っています。
そして、ご丁寧に利用動画までtwitterでアップされています!
使い方のイメージです。https://t.co/6onCWsTckA pic.twitter.com/RwiZR5bW6J
— Ko Takagi (@ko31) 2018年6月27日
マジで10秒できますw
むっちゃ真剣に考えたとしても30秒。簡単!
これからも利用させてください!!
Takagi(@ko31)さん、ありがとうございました!