
audibleとは、アマゾンが提供する20万冊以上の図書を声優やプロのナレーターの声で楽しめるサービスです。
しかし、聴いたことが無い方がほとんどで、その実態は謎に包まれたまま…。
audibleを使うと非常に効率よく英語を楽しみながら勉強することができます。
英語の勉強は気合いではなく、方法とちょっとしたコツです。英語学習とaudibleは非常に相性が良いのでTOEIC800点の私がその使い方を解説します。
- 今まで英語の勉強をしたかったけど、中々長続きしなかった…
- 今回は、本気で英語の勉強をしたい!
そんな方に読んで頂ければ幸いです。
- 教材が豊富!英語関係の本は20万冊以上!
- 再生速度を自由に調整できる
- 7,000円以上のアクル学習機材を無料で貰える
- 無料体験終了後も教材を利用し続けられる!
気になる方は、こちらから。
今なら30日間無料キャンペーンやってます。

weblioより引用
最大の特徴は、audibleは登録されている20万冊以上の図書をプロの声優やナレーターの朗読してもらえる点です。
利用端末も豊富で、いつでもどこでも本を聴くことができます。たとえばこんな感じ。
【本を聴く】ことは、あなたを映画よりも映画の世界に引き込みます。では、このaudibleをどうやって英語勉強法につなげることができるのでしょうか?
audible(Audible)と英語勉強法
英語教材数は20万冊以上
キクタン
英語ニュース リスニング道場
VOAニュース
JapanTimes
audibleではビジネス書だけでなく、たくさんの英会のヒアリング教材も揃っています。
洋書
星の王子さま
ふたりはともだち
エルマーの冒険
村上春樹 1Q84
東野圭吾 容疑者Xの献身
夏目漱石 こころ
参考:20万タイトルの品揃え:audible公式サイト
また、中には【セット商品】と言うものも含まれ、無料体験は1冊まで購入可能ですが、セット商品であれば4〜5冊分を聴くことができます。
購入した商品は退会後もずっと利用可能。
完全に教材を無料で手に入れることができます。
これは非常に大きな点です。
退会後もサービスを永久利用できる!
ほとんどの無料体験は体験終了後はサービスを利用できません。
しかし、audibleはその後も購入した本を利用し続けることが可能です。
ですので、身につくまで時間がかかる英語とaudibleは非常に相性が良いのです。
ボタンをクリックするとaudible公式サイトに移ります。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。
*30日間無料キャンペーンはいつ終了するか分からないのでお早めに。(今月中に登録すれば無料体験は適用されます。)
再生速度を調整できる
再生速度を自由に変更する機能が搭載されています。
0.5倍・1.5倍など、最大3.5倍速までスピードを調整できます。
まずは1倍速で英語ヒアリングをスタートしましょう。
難しければ速度を落とし、慣れてきたら速度を早めていく方法です。
再生速度を早くすれば、朗読時間が短くなるだけでなく脳へも心地よい刺激を与えることができる点はaudibleの強みと言えるでしょう。
なお、教材が合わなかった場合は、返品が可能です。
平均5回〜8回は返品が可能ですので、あなたに合った教材と出会うまで探し続けることができます。
ボタンをクリックするとaudible公式サイトに移ります。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。
*30日間無料キャンペーンはいつ終了するか分からないのでお早めに。(今月中に登録すれば無料体験は適用されます。)
audible(Audible)の英語勉強法のメリット
- 場所や場面にとらわれず読書が可能
- 新たな読書スタイルを楽しめる
- 目が疲れない
- 対応端末が豊富
効率が上がる
audibleはこんなシーンで特に力を発揮します。
手を使ったり、手元を見れないような場面でも、耳は結構ヒマしていることが多いです。
後は、寝転がっても目をつむっていても大丈夫。音声を聴くだけです。通勤の行き帰りだけでなく、家事で忙しいお母さんにも味方です。
特に、子供を寝かす際にaudibleを利用できるのは最強の方法なのではないでしょうか?
長時間利用する場合は、耳に優しいヘッドフォンを購入し、スマホと連動しておけば大丈夫!
赤ちゃんが寝るまで朗読を楽しめます。
新たな読書スタイルを楽しめる
今までは、あなたの目で本を読むことが当たり前でした。しかし、これからはプロの朗読を聴くことが一般化されます。
アプリにデータをダウンロードすれば圏外でも利用可能なので、飛行機や電車の中で聴くことも可能です。
また、スマホを表示する必要がないので、画面を誰かに覗き込まれる心配も無く本を聴くことに集中できるようになりますね。
目が疲れない
デスクワークが多い方は特に目を酷使しているので、本を読むと目が疲れる…という方も多いでしょう。
audibleは耳で聴く読書です。
正しいヘッドフォンを利用すれば1時間でも3時間でも平気です。
寝る前に利用する方も多いので、夜眠れない…という方は就寝前に睡眠導入として利用してみていかがですか?
対応端末が豊富
一般的には専用端末が必要ですが、audibleはあなたのスマホがあれば十分です。
audible無料会員の特権
audibleは上記のメリットを1ヶ月間無料で体験できるキャンペーンをいます。
無料体験キャンペーンの内容は以下の通りです。
- 30日間の無料体験
- オーディオブックは全て30%オフ
- 購入した本は退会後も利用可能
- 最後まで聴いても返品可能
つまり、無料会員も正規会員と全く同じサービスを受けることができます。
体験後、なんか違うな…と感じれば簡単な退会手続きを行うだけです。2分で完了します。
このように、ほぼノーリスクで「聴く読書」を体験できます。
まだ体験したことが無い方は会員登録をオススメします。
audibleの公式HPへ
audible(Audible)の英語勉強法のデメリット
audibleのデメリットは2つです。
- 飛ばし読みができない
- 図解が多い本に弱い
飛ばし読みができない
audibleは速度を早めたり、30秒一気に先に進むボタンが設置されていたり、飛ばし読みに近い動作を取ることはできますが、最初から最後まで聴くことが基本です。
その為、【一気に第1章から第4章に飛ぶ】と言った行動は不得意です。
教材が手元にない
どんなにプロの声優、ナレーターが話したところで、イメージが湧かないことはあります。しかし、audibleは教材が手元にないのであくまでも【イメージ】で解決せざる得ません。
ですので、本来、図が多い教材には不向きです。難しい箇所は教材が手元に合ったほうが楽な場合も多いです。
audibleはあくまでも英語ヒアリングを中心とした聴く勉強であることを心がけましょう。
ボタンをクリックするとaudible公式サイトに移ります。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。