
- どのwordpressテーマを選べばいいか分からない
- 本当にdiverでいいのか不安…
Diverはすでに世に出回っている100以上のテーマを研究し、イイトコ取りしたワードプレステーマです。
「Diver」が向いているのは…
- カスタムしたいブログ初心者さん
- 本気で収益やPV数を上げたいブロガーさん
- アフィリエイトにもブログにも興味がある人
アフィリエイトに最適化されたWordpressテーマで、SEO対策、サイト回遊率、離脱率、アフィ収益などブロガーやアフィリエイターが悩む問題が全て解決するハイスペック機能が備わっています。
しかし、ワードプレスに関するテーマは100以上あるので、いくらハイクオリティと言われても本当か?と迷ってしまうのが人間の嵯峨。
向いていないのは…
- テーマは他人と同じが良い人
- 本気でブログで稼ぐ気がない人
- ブログ運営のみを考えている人
今なら永久サポート付き!!
Contents
wordpress テーマ「Diver」の概要
wordpress テーマ「ダイバー」とは
WordPressテーマ「Diver」とは初心者でも簡単に利用することが可能な高品質高機能なテーマとして、2017年に発売されました。
どんな人に向いているのか
基本的にアフィリエイターやブログ上級者向けのテーマで、自由度の高いカスタマイズ性(LPページやCTAも簡単に作成できる点)が特徴的です。
設計者が100以上のテーマを研究しただけあって、かなり使い勝手が良いです。
ランキング作成機能や口コミ、吹き出し機能も充実しているので、上級者だけでなくブログ初心者にもオススメです。
特徴の概要
特にブログ初心者は【AdSenseやSEO設定】で迷子になりがち。Diverでは一括設定できるので管理も楽チンです。
しかも、【ブログデザイン】も簡単。複雑なCSSやphp、プラグインをほぼ触らなくてもサイト設計が可能です。

さらに【永年無料サポート特権】も付いてきます。ググっても答えが見つからない…そんな時は即質問しましょう。
遅くても2営業日以内に返事があるで安心です。困った時、誰かに相談できる安心感は大切です。
機能が豊富でカスタマイズ性が高く、サポートが充実しているので、
事実、発売からまだ1年弱ですが、販売サイトで総合売上ランキング1位を獲得するほど人気のテーマです。
wordpress テーマ「Diver」の特徴
Diverの特徴は主に7つです。
- 【入力補助機能】が豊富
- 【記事執筆】に集中できる
- 【カスタマイズ性能】が優れている
- 【デザイン美】で心地よい使い勝手
- 【定期的なアップデート】でSEOに強い
- 【無期限・無制限のサーポート】で安心
- 【複数サイトで利用可能】で更なる成長
【入力補助機能】が豊富
Diverは標準設定で23個の補助機能があります。
レビューや会話、Q&A、リストデザインなど、ブログ作成にあった便利な機能がたくさん!
Diverは特にランキング機能やレビュー機能に優れています。
ITスキル0でも直ぐに利用可能ですので、後ほど全ての機能を紹介します。

飛ばし読み一気に【23の入力補助機能】へ飛ぶ場合はこちらfa-external-link
【記事執筆】に集中できる
たとえば、この写真。これは、今まさに私が作業してる風景です。
ワードの様な画面ですね。
ワードプレスはHTMLなど、色んな知識を持っていないと記事を書けない!と思われがちですが、Diverは違います。
知識がなくても1クリックでこの様に文字を太くしたり、大きくしたり、小さくしたり。色をつけるのも数クリックです。
文字数も投稿画面の左下に表示されるので、本当に【書くことに専念できる】素晴らしいテーマだと実感しています。

【カスタマイズ性能】が優れている
Diver利用者は全員【Diverオプション】から細かい設定を行えます。
通常であれば、プラグインを導入してSEO対策やSNS設定をすることも多いです。
しかし、Diverであれば【基本設定】のみで十分対応可能です。
そのため、プラグインを最低限に抑え、素早いページ起動を実現します。
【デザイン美】で心地よい使い勝手
どれも素敵なデザインですね。
記事の配置や表示方法は10人10色。
ブログ、アフィリエイト運営においてデザインは【サイトの世界観】を決める重要な要素です。
選択肢が多いことは強い武器になります。
【定期的なアップデート】でSEOに強い
Diverは定期的にバージョンアップが行われます。その理由は以下Q&Aをご覧ください。
公式HPにも記載されているQ&Aです。数カ月以上バージョンアップがないテーマもあるので、その点安心ですね。
今なら永久サポート付き!!
【無期限・無制限のサーポート】で安心
以下、Diverのサポートに関する規定です。
期限 | 無期限 |
---|---|
回数 | 無制限 |
方法 | 原則メールのみ(別の方法でサポートを希望する場合は要相談) |
利用料 | 基本無料(サポート内容によって別途見積もり有) |
条件 | ・Diver購入者のみ ・Diverを直接大幅な改変をしていない場合 ・利用規約に違反していない場合 |
備考 | 原則、お問合せ順に対応。 |
【無期限・無制限のサポート】と公式HPにも表記するなど、本気度が伺えます。
【複数サイトで利用可能】で更なる成長
Diverは、1回テーマを購入したら複数のサイトでの利用が可能です。(※購入者本人の運営するものに限る)
Diver販売価格が17,980円なので、3サイト運営した場合は1サイトのテーマ使用料は約6,000円です。
バージョンアップも無料で簡単です。
一度購入したら、いつまででも最新の技術が盛り込まれたWebサイトが作成できる点は大きいですね。
WordPressテーマの複数サイト利用権 | |
---|---|
Diver | なし |
JIN | なし |
ストーク | 1サイトのみ |
以上がDiverの7つの特徴です。次に、入力補助機能を簡単に解説します。
wordpress テーマ「Diver」の入力補助機能
見出し
このように
クリック1つで自由な
1タイトルの設定が
可能です。
カラフルな見出しは記事を書く際には便利ですね。
区切り線
このように
文章を区切ることが可能です。
引用
あなたのサイトのコンテンツを満遍なく、そして無駄なく訪問ユーザーに伝えるためのための仕組みがあります。一発屋で終わってしまわず、長く生き続ける資産となるサイトの構築が可能です。
口コミ
料理系ブロガー
レビュー表
この様に、比較表を作成できます。
Diver | JIN | ||
---|---|---|---|
ストーク | SANGO |
星は0.1ずつ設定できるので、細かいレビューも対応できます。
Diverは簡単に補助機能を使えるので、レビュー記事を書く際は効率的です。。
トグル
下向きの矢印をクリックしてください。質問に対する答えが表示されます。
興味がある読者の行動を後押しする機能で、 CTA率アップにも効果的です。
ボタン
この様に、いろんな種類のボタンを作成できます。
リストデザイン
- こんな風に
- リストを
- 5秒で作れたり
- 他の機能と
- 合わせると
- オシャレなレイアウトが
- 出来上がります。
会話



ポップアップ
ここを押すと、文章や画像をポップアップ設定できます。(クリックして下さい)
QRコード
簡単に作成できます。
バッジ
関連記事ですワードプレスの光るボタンの設定方法
このように、関連記事などをブログ内で紹介する時に便利な機能です。
バッジfa-arrow-circle-right
バッジ
バッジ
バッジ
アイコン
650以上のアイコンが登録されています。
アイコンは色を設置できるので、記事内でも有効に活用できます。
fa-youtube-square
fa-bars
fa-external-link
グラフ
ランキング
こんなランキングを作る機能も標準装備で備わっています!
Q&A
これもボタン1つで作成可能です。
口コミやレビューと合わせると効果的ですね。
記事一覧
関連する記事を記事内でランダム、又は指定して表示することができます。
以下5記事はカテゴリー内の記事をランダムに表示をする設定なので、再度この記事をロードすれば、別内容が表示されます。
囲い枠
- カスタムしたいブログ初心者さん
- 本気で収益やPV数を上げたいブロガーさん
- アフィリエイトにもブログにも興味がある人
【入力補助機能】が豊富
【記事執筆】に集中できる
【カスタマイズ性能】が優れている
【デザイン美】で心地よい使い勝手
【定期的なアップデート】でSEOに強い
【無期限・無制限のサーポート】で安心
【複数サイトで利用可能】で更なる成長
グリッドレイアウト


スマホでは縦に2枚表示されますが、パソコンでは2枚が横に並びます。横一列で表示できるので見た目がスッキリします。
吹き出し
レビュー
大サイズの設定
中サイズの設定
小サイズの設定
レビューの星を5点満点で選べます。0.1刻みで設定できるので便利です。
wordpress テーマ「Diver」の比較
その他の有料テーマと比較します。
ストーク
SANGO
JIN
入力補助機能の比較
WordPressテーマの入力補助機能の比較 | |
---|---|
Diver | ◎ |
JIN | ○ |
ストーク | ○ |
SANGO | ○ |
4テーマとも優れた有料テーマなので、入力補助機能はかなり充実しています。【囲み枠】や【見出し】、【BOX】などは全て標準装備です。
【見出し】
BOX | BOX |
BOX | BOX |
しかし、Diverはその他のテーマより【ランキング】や【Q&A】、【口コミ】や【レビュー】が充実しています。
Diver | JIN | ||
---|---|---|---|
ストーク | SANGO |
レビューを組み合わせると、【読者により安心感を提供できる】ので、何か商品やレビューを記事を書きたい時は、Diverが有力です。
デザインの比較
WordPressテーマのデザイン比較 | |
---|---|
Diver | シンプルな デザイン |
JIN | アニメのような デザイン |
ストーク | OPENCAGE製らしい デザイン |
SANGO | アニメのような デザイン |
デザインは【サイトの世界観】を決める非常に重要な要素です。
有名な「JIN」や「SANGO」はアニメのようなデザインでアットホームな感じが特徴です。
「ストーク」はOPENCAGEと呼ばれるデザインを採用しているため、他のサイトと似る傾向が強いです。
「Diver」はブロガーでもアフィリエイターでも利用できる様にシンプルなデザインです。
つまり、あなた次第でアニメっぽい設定もシンプルなサイト設計も可能なのです。
料金の比較
WordPressテーマの料金比較 | |
---|---|
Diver | 17,980円 |
JIN | 14,800円 |
ストーク | 10,800円 |
SANGO | 10,800円 |
Diverは【入力補助機能】や【デザイン】も充実しており、【無期限・無制限のサポート】で【複数のサイトで利用可能】です。
特に【記事に専念できる体制】は他を凌駕し、【カスタマイズ性能】も優れています。
さらに、【定期的なアップデート】でSEOに強い点を考えると、【Diverがオススメ】と言えるんです。
Diver公式サイトを見てみる!
今なら永久サポート付き!!
WordPressテーマ「Diver」が向いている人
収益やPV数を上げたいブロガーさん
カスタムしたいブログ初心者さん
Diverは他のテーマに比べ異常なほど入力補助機能が充実しています。
又、細かいSEOやSNS設定、ブログテーマのカスタマイズが可能なので、
- 初心者だけど周りと同じは嫌だ!
- オリジナルサイトを設計したい
そんな方にオススメです。
唯一の注意点は、利用者がJINやストーク、SANGOに比べてまだ少ない点です。
Diverが2017年の夏発売なので仕方がないのですが、問題が発生した際、解決方法を細かく記載しているサイトはまだ少ないです。
不明点があれば、遠慮なくサポートに問い合わせしましょう。
収益やPV数を上げたいブロガーさん
Diverはデザインも綺麗ですし、非常にカスタム性が高いです。そのため、「稼ぐサイト」作りにも適しています。
雑記ブログなど、日記代わりに月に数回更新するブログ運営を考えているのであれば、JINや他のテーマの方がいいです。
Diverは本気で稼ぐ人向けのテーマです。
アフィリエイトもブログも興味がある人
このサイトは【雑記ブログ】ですが、一部【アフィリエイト記事】も取り扱っています。
- まだブログの方向性が決まっていない方
- 今後アフィリエイトにも挑戦したい方
そんなあなたは、テーマを買い直す必要がない「Diver」がオススメです。
私自身、まずは雑記ブログから初めて、記事の書き方を勉強してからアフィリエイトにも挑戦するようになりました。
Diverは方向性で迷っている初心者にもオススメのテーマです。(もちろん上級者にも)

まとめ :「Diver」は誰もが使いやすいWordPressテーマ
WordPressテーマ「Diver」を実際に使用している経験からレビューしました。
「Diver」は2017年夏に発売されて以来、定期的なアップデートで今日も進化し続けています。
入力補助が優れているので、【初心者の方】でも記事執筆に専念できます。
Diverの本当の強みは内部構造、基、SEOやSNSの集客力なので、【上級者】にもオススメです。
高性能で、サポートも充実しているテーマ、「Diver』が一番です!
より良いサイト作成に「Diver」を活用しませんか?
以上、WordPressテーマ「Diver」について具体的に紹介しました。
Diver公式サイトを見てみる!
今なら永久サポート付き!!
その他、WordPressのseoテーマが気になる人は、こちらの記事も参考になります。