
ブログを始めてもうすぐ3ヶ月が経とうとします。
一緒に始めた同期ブロガーはどうなっているかな?
サイトを見ると更新が数週間止まっている・・・
Twitterもやっていない・・・
そんな同期を多数発見。
あなたがブログを始めて3ヶ月未満であれば、
一番お伝えしたいのは『PVや収益、こだわるな』
と声を大きくして言いたいです。
Contents
ブログ初心者がブログを継続するには完璧主義をなくしましょう
私は毎月ブログの収益報告を記録しています。
翌月の目標を立て、目標に向かって淡々と作業を行うのですが、どうしても予定通りブログ記事がかけない時もあります。
- 集中できない
- 妊娠中の嫁を病院に連れて行く
- 買い物に付き合う
- 家の家事を行う
- 旅行に行く
- 風邪を引く
こんなの日常茶飯事ですよね。物理的にブログ記事を書くことができない時があります。そんな時は素直に諦めましょう。
今日は記事書けなかったなー。ま、しょうがないか。
明日がんばろ。それでいいんです。
毎日ツイッターで30ツイートすることを決めている人が風邪を引いたら、ベットの中からでも30ツイートすべきでしょうか?頭やお腹が痛いのに、ブログ記事を更新すべきでしょうか?
答えはNOです。
病気でも30ツイート頑張れた!次も頑張ろう!
と思えるのであれば、それでいいかもしれませんが、
それで病気が悪化するなら本末転倒ですよね。無理な時は無理なんです。
そんな時は素直に諦めましょう。
ブログ初心者がブログを継続するためには、自身がアイドルでないことを自覚しましょう
私もまだまだブログ初心者ですが、ブログ開始から3ヶ月が経ちました。
いろんな人のブログ記事を読みながら、適度にサボりながら、でも本気でマイペースに頑張ってきました。
完璧主義になると、今日の記事はいまいちだ。
また内容を考え直して後日アップしようとなります。
それもやめましょう。
完成度が6割でもいいので記事を投稿して、世に認知してもらいましょう。
せっかく頑張った記事でも、誰からも反応がないと、やる気落ちませんか?
こんなに頑張ったのに、誰も見てくれない・・ブログの才能ないんじゃないか?
そんなことありません!ブログ始めて6ヶ月未満はみんなそんなもんです。
いきなり自分がアイドルになったかのように、記事投稿=ネットで注目を浴びる発想をやめましょう。
そうすると、だいぶ気が楽になります。
ブログを続けていけば、徐々に周りから反応が出てきます。
記事面白いね! ここがいい!
ここをこんな風に変えたらもっと良くなる!
と周りから反応が生まれます。
ブログ初心者がブログを継続するためにはPV数や収益を気にしない!
私も最初は月PVや収益を気にしていました。
ライバルが初月3,000pv行ったり、2ヶ月目で収入が5,000円越えたり。
いろいろ落ち込みましたが、考えすぎても何も始まらないので、
ブログで『稼ぐこと』を中心にするのではなく、ブログを『続けること』を意識するようにしました。
初心者がブログで稼ぐには、アフィリエイトや特化型ブログでなければ難しいです。
私は、雑記ブログで月3万円の収入を目指しているので、一旦稼ぐことを忘れてブログを『続けること』を特に意識するようになりました。
すると、自分が書きたい記事を書くことができるので、メンタルが楽になり、楽しく記事を書くことができるようになりました。
日々辛い仕事から帰宅したあと、辛い気持ちでブログに向かっても、書きたい記事って中々書けないですよね。
それで3ヶ月以内にブログをやめてしまう人が続出しているんだと思います。とても勿体ないですし、私はその問題を改善したいとも思っています。
2)ブログ記事は完成度60%でもアップする
3)PV数や収益を気にしない
なにか、わからないことがあれば、なんでもDMしてください。
ブログ初心者が一番大切なことは『記事を書き続けること』です。
その時、『稼ぐこと』を中心に考えると心が苦しくなるので、辛い場合は、ブログを『続けること』を意識していきましょう。
同じブログ初心者として、アドバイスできることがあれば、なんでも対応します。